FlowersYuka ブログ

ブルーエルフィンという花があることを知ったのは30代はじめの頃。
難病になり人生が一変し、自尊心がなくなりかけた私が 人生のどん底にいた時に、小さなお花屋さんで出逢った不思議な花。
見たこともない形になぜか魅了され、小さな丸い蕾みが沢山ついた50センチ程の鉢植えを手に入れた。
そこに付いていた 青い蝶のようなフォルムの花のタグ写真の裏に 花言葉は『大きな希望』と書いてあった。
まだかまだかと花を待ち望んでいたある日の朝、本当に小さな青い蝶が木にとまるように咲いた。
『希望』とは暗闇の中の一筋の光。
悪くなることはあっても良くなることはない、今の医学では治ることはないと言われた病いだけれど、いつか私の病いが平癒した時には社会のため、人のために働きたい。その時にはこの花の名前を何かに付けよう。
私は奇跡を信じ、神に祈り続けた。
その奇跡が始まったのはそれから数年後。。。
私のお花のお教室の名前は『ブルーエルフィン』

FlowersYuka

フラワーコーディネーター ゆか先生の 愛とお花がいっぱいサイト

0コメント

  • 1000 / 1000